

水まわり お役立ち情報
こんにちは。キタリフォーム工房 北島です。 今日は大東市 氷野 H様邸でシステムキッチンの工事が完了しました。 今回は3階建てのお住まいで、2階にキッチンの搬入に苦労しましたが、無事搬入し 仕上げもうまいこといって、きれいな仕上げにH様も喜んでいただきました。 H様、今後とも長いお付き合い宜しくお願いします。 今日はカルキ汚れの落とし方について 普段から洗剤を使ってしっかり食器洗いしているのに、なぜかグラスやコップにくもったような汚れが付いてしまうことがあります。 その汚れ、実はカルキ汚れと言われているものです。 しつこい汚れでアルカリ性なので通常の中性洗剤では落とすことができません。 食器洗いする人なら誰でも経験があるかと思いますが、グラスなど食器だけでなくポットや加湿器などの水回りのものにも、カルキ汚れはついてしまいます。 ではどうしたらいいか? カルキ汚れとはウォータースポットとも言われていて、いつもよく洗っているのにくもりが見られたり、水垢のようなものが付着します。 これは水道水のミネラル分が石鹸カスに反応し、その状態で自然乾燥させると


水まわり以外の工事も
こんにちは。キタリフォーム工房 北島です。 今日は東大阪市 花園本町 I様邸にてフローリング工事が完了しました。 無事予定通り工事が完了し、ホッとしております。 I様 今後ともよろしくお願いいたします。 今回ご紹介したフローリングは、ペットに対応したフローリングを施工させていただきました。 I様邸では室内犬を飼われており、現状のフローリングではワンちゃんがすべってしまうといったことで こういうフローリングがありますよ。とご紹介させていただきました。 触った感じは少しざらついていて、滑りにくくコーティングされています。 商品の費用も割高になりますが、これでワンちゃんも快適に過ごせると思います。 それでふと頭をよぎったのですが、ご高齢の方がいらっしゃるところでも使えるのでは?と思いました。 今度機会があればご提案してみようと思います。 ご高齢の方がよく家の中で転倒して、骨折したということをたまに耳にします。 このブログを読まれた方も一度ご検討されてみては?