水まわり お役立ち情報
こんにちは。キタリフォーム工房 北島です。
今日は、大東市 灰塚 Y様邸でのシステムキッチン工事でした。
先月初め頃にご契約していただいたお客様で、どうしてもこの時期でしか
リフォーム出来ないとのことでした。
その打ち合わせのなかで、よく聞かれることがあります。
キッチンの天板はステンレスのほうがいいのか、人造大理石がいいのか・・・
ずいぶん悩まれていたご様子で、ネットで検索したり、梅田にあるLIXILショールームに
見学をしに行ったりして・・・
ワークトップの素材についてですが、一般的には、耐水性や耐汚性、耐熱性、耐久性に優れたステンレスや人造大理石が主として使われています。
ステンレスは他の素材に比べて安価ですが、細かな傷がつきやすいのがデメリットといえるでしょう。ただ多少価格は上がりますが、傷が目立ちにくいエンボス加工や研磨痕を残した仕上げのものもあります。
人造大理石はステンレスに比べ割高ですが、傷がついても目の細かいサンドペーパーなどで研磨すれば、
目立たなくなります。また従来の課題であった液体のしみ込むのを防ぐため、コーティングされたものもあります。
あとは、お好みですよ。以前のお客様で同じく悩まれていた方は、結局いままでステンレスだったので、
今回キッチンリフォームするなら変えてみよう。とのことで人造大理石にされた方もいました。
どちらも一長一短があり、一概に言えないところが本音です。